エスメラルダ・ブリーサ

常在鍼灸

~日常生活の延長に鍼灸を~

〒328-0015
栃木県栃木市万町16-8
蔵の街ハイツ 1階
050-3697-1689
89esmeralda.brisa@gmail.com

腕を横から挙げた時の肩関節の痛み

症状

左腕を横に挙げる時に痛む。
前方に挙げる時の痛みはそれほど無い。

きっかけや原因は不明。
だいぶ前から気になってはいたが、ガマンをしていた。
肩関節の痛みで日常生活でもストレスを感じている。

よくよくお話を聞くと
特に左肩が痛むが、両肩に痛みと可動域制限があった。

来院者

40代 男性

頻度

週1回程度

期間

2024年8月 ~ 2024年8月

通院回数

1回

施術と経過

肩関節外転挙上制限があるので、臀部を観察して特有の硬さを発見。
その部分を押圧してみると、痛みを感じた。
この臀部のコリが原因であると判断して、臀部に鍼をした。
少し置鍼(鍼をしてそのまま置いておく。)をしてから、起きてもらって痛みの確認をしてもらう。

痛みが無くなり、横に腕を挙げられるようになった。本人はとても驚いていた。
左腕が挙がるようになると、右肩も気になる様子。
特に気になっていたのは左肩だが、元々は両方の肩に痛みがあったとのこと。

右臀部にも同様のコリがあったため、その部分に鍼をして置鍼。
起きてもらい、痛みを確認してもらうと、両肩の痛みと肩関節の外転制限が改善された。
良い状態を持続させるために、仕上げに両足に鍼をした。

『これでまた、ゴルフができる!!』と喜ばれていた。

鍼治療の現場から

肩関節の外転挙上制限が一回で改善されてしまった症例。
この症例のように、肩関節に痛みがあっても、原因は肩そのモノにない場合があります。

痛みをガマンして悩んでいるよりも、積極的に治療をした方が早く改善できます。
悩んでいる時間がもったいないです。

『これくらいの痛みで⁉』とか『この程度の痛みはどぉかな⁉』と思い悩む方もいらっしゃいますが
気になるようなら、遠慮なく相談してください。
痛みや動きにくさがあると、それだけで相当なストレスになり、イライラしてしまうコトも。
一刻も早い、症状改善を目指しています。


公開: 2025年09月18日 13:26