エスメラルダ・ブリーサ

常在鍼灸

~日常生活の延長に鍼灸を~

〒328-0015
栃木県栃木市万町16-8
蔵の街ハイツ 1階
050-3697-1689
89esmeralda.brisa@gmail.com

ぶどう園の仕事で痛めた両肩と両腕の痛み

症状

ぶどう園で仕事をしている。
ぶどうの成長に欠かせない下準備で忙しい。
ハサミを使うため、両母指の痛みあり。
バンザイの姿勢が多く頚から肩にかけて痛みがある。
元々の頚肩コリがある。

来院者

50代 女性

頻度

月1回程度

期間

2025年5月 ~ 2025年7月

通院回数

4回

施術と経過

元々ガンコな頚肩コリがある。
ぶどう園の仕事で、余分な枝をハサミで切ったり、袋を掛けたりとぶどうを成長させるための下準備中で忙しい。
バンザイをする姿勢や、上を向きっぱなしの状態で頚、肩のコリ感、肘の痛み、親指の腱鞘炎様症状などがある。1度では取り切れないので、症状を分けながら、しかも身体全体の繋がりを意識して鍼治療をすすめた。

ガンコな肩コリは、直接患部に鍼をすることなく、臀部からアプローチした。
頚のコリ感や動かしにくさを解消するため、腰部にアプローチした。
親指の痛みには背中や肩甲骨からアプローチした。
両肘の外側の硬さと痛み(いわゆるテニス肘のような症状)は頭部からアプローチした。

二鍼目には、怒り肩気味であった両肩が下がったと本人。
三鍼目両肘の硬さと痛みが、腹部の張り感とともに頭の鍼で解消された。
四鍼目では、ぶどうの仕事がひと段落ついたとのこと。両手の指が浮腫んで腫れぼったい。指の動きが悪いとのこと。対応している背中や肩甲骨からアプローチした。来た時よりも指の動きが改善された。

鍼治療の現場から

ガンコな肩コリに対して、患部である肩には鍼をしていません。患部に鍼をせずに肩コリが改善されていきました。
元々腰痛も気になっていたとのことで、頚の症状に対しては腰痛治療をしていく上で改善されていきました。
今では腰の痛みも気にならなくなっている様子。
複数の症状がありましたが、患者さんも前向きで積極的に治療に参加してくれていました。
これからも定期的に身体のメンテナンスに来るとのことでした。その方が身体も楽で長持ちすると思います。
1ヶ月程度はぶどうの成長に任せて、夏から秋にかけては収穫や販売の作業もあるとのこと。
手塩に掛けたぶどうの収穫が今から楽しみですね。


公開: 2025年07月19日 09:23